大覚寺展 鑑賞
2025/03/11 13:07
東京国立博物館にて行われていた大覚寺展を鑑賞
特別展「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」
平日でしたので並ぶ事もなく入館でき
普段ではなかなか観る事のできない
重要文化財など素晴らしい作品を
ゆったりと鑑賞できました。
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
タグ:大覚寺展
2025/03/11 13:07
東京国立博物館にて行われていた大覚寺展を鑑賞
特別展「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」
平日でしたので並ぶ事もなく入館でき
普段ではなかなか観る事のできない
重要文化財など素晴らしい作品を
ゆったりと鑑賞できました。
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
タグ:大覚寺展
2025/02/03 14:42
髪の毛は永遠と伸びていくものではなく
通常、4年~6年でどんどん抜け替わっていきます。
その中で
成長期(3~5年)髪の毛を育成させる期間
退行期(2~3週)成長した髪の毛を脱毛させる期間
休止期(数ヶ月)活動をお休みしている期間
これをヘアサイクルといいますが
細胞分裂に始まり角化、脱毛、そしてまた、細胞分裂・・・
と繰り返していくわけですね。
ヘアサイクルを正常に保つ為にはやはり食事やストレス、睡眠
なども大切ですが
頭皮の角化状態をキレイに保ってあげる事も重要です。
理容室フロールではこの様な面からも
毛穴クレンジングトリートメントをお勧めしています。
毛穴クレンジングトリートメントで正常なヘアサイクルをサポートします。
毛穴クレンジングトリートメント ¥1200
(単品¥2000)
flor? -act? for? hair-
2023/02/06 10:01
理容室(床屋)の定休日って
月曜や火曜が多いですよね。
東京や千葉では月曜が多いですし
ここ茨城県つくば市では火曜日が多いです。
ところが地方に行ってみると
中には、日曜日にお休みしている所もあります。
子供との時間を大切にという事らしいのですが
お客様にとっては。。。
キビシ~ですね。
理容美容関係のイベントや講習会などは
やはり、月曜や火曜がとても多いという事もあり
理容室フロールでも定休日は
火曜日と第2,3の月曜日とさせていただいております。
大変、覚えにくいとは思いますが
宜しくお願いいたします。
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
2022/11/28 16:59
「パーマやカラーの後、家でシャンプーしてもいいですか?」
これは良くお客様に聞かれる質問です。
通常、毛髪は弱酸性の状態で
キューティクルが閉まっていて健康で安定ですが
カラー・パーマの薬剤ではアルカリ性に傾けることで
キューティクルを開いて毛髪内部に色素を入れたり
毛髪内部の配列を変えてパーマをかけています。
そして、ここからが大事。
私共のサロンではパーマ・カラー後、毛髪に栄養補給をしてから
キューティクルを閉じるお薬を3種類塗布しています。
確実にキューティクルを閉じることが
カラーの色持ちを良くしたり、パーマの持続性を上げてくれるのです。
残念ながら、市販のカラー剤などではキューティクルを
閉じることはありませんし、あるサロンさんでは
1度だけというところや1度もやらないところもあります。
しっかりと栄養補給をしキューティクルを閉じているので
私共のサロンでは「洗っていただいても大丈夫です」と
答えさせていただいております。
カラー・パーマでは毛髪を健康、安定の状態に戻していくことが
最も重要なのです。
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
タグ:シャンプー
2022/11/18 13:56
11/15(火)
楽しみにしていた根津美術館 特別展 将軍家の襖絵と
東京国立博物館 国宝展を拝見
根津美術館は、建物自体も非常に美しく
国立競技場のデザインに携わった建築家・隈研吾さんが
設計されています。
今回の特別展では主に足利将軍家の襖絵を中心に
国宝や重要文化財など身近で観ることができます。
きちんと人数制限がされており、ゆっくりと楽しめました。
この美術館は展示物だけでなく素晴らしいのは
都心のど真ん中、青山に広大な池を有する回遊式庭園を
持っています。
前回行った夏でも涼しく、今回の11月には紅葉がとてもキレイ。
庭園だけでも十分に楽しめます。
その後、上野の東京国立博物館 国宝展へ
こちらも人数制限はされていましたが
とても混んでいました。
予約した時間に行っても100人程は並んでいたと思います。
これから行かれる方はマスク2重がオススメです。
展示物は国宝がずらりと並び最初から度肝を抜かれ
驚きの連続。
国立博物館150周年を記念するにふさわしい内容です。
芸術の秋に楽しめる2つの特別展でした。
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
2022/11/10 08:22
食べ物って体を作っていく上でとっても重要ですよね。
髪の毛にももちろんそうです!
では、髪の毛に良い食品って一体何なのでしょうか?
昔から良く、のり、ワカメは良いとされていますよね。
それも確かに髪の毛に良いものですが、
今回は、栄養学的や髪の毛の構成成分などから考えて行きましょう。
まず、髪の毛は、ケラチンというたんぱく質で出来ています。
この合成原料となるのが鉄や亜鉛。
この両方が豊富に含まれている食材は何でしょうか・・・・
実は、鉄、亜鉛の両方を豊富に含む食材はレバーなんですね!
鉄を多く含む食材と言えば・・・レバーの他にひじき、アサリ、ほうれん草など
亜鉛を多く含む食材と言えば・・・レバーの他に牡蠣、牛肉、アーモンド、卵黄など
ですから、こんなこんな写真。
(卵黄も良いようですからね)
皆さん、レバーを沢山食べて髪の毛、頭皮を健康に保ちましょう!
でもね、最終的にはビタミン、ミネラルなどの栄養をバランス良く摂取することが大切だよ。
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
2019/04/07 10:18
皆さんは寝る前、髪の毛をタオルドライのみで寝ていますか?
それとも、ドライヤーで乾かしてから寝ていますか?
確かに疲れている時などは面倒なのでタオルドライのみで
寝ているという方は多いと思います。
しか~し!ヘアケアマイスターとして
これはお伝えしたい。
頭皮と髪の毛の為には良くないのです。
昭和の時代、ドライヤーは髪の毛には良くない、痛めてしまう
といわれていた事も確かにありました。
今は違うのです!
出来るだけ、ドライヤーで乾かしてから寝よう。
ドライヤーで乾かさずに寝ていると
まず頭皮は水分により雑菌が発生してしまい
頭皮環境は悪化し髪の毛が健康に生える為のサイクルが整わなくなります。
そして髪の毛は濡れたままではキューティクルが開いたままとなり
そこから間充物質が流れ出てしまいます。
髪の毛を乾かさないのは良くない事だらけなのです。
少しの面倒ですがドライヤーで乾かしてから寝る様にしましょう!
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
タグ:寝る前
2019/04/06 22:19
ここ数年、お客様にお聞きしていた
お花見スポット
東光台の「ウシオライティング㈱」を観て来ました。
駐車場は、ほぼ満車。沢山の方々が来ていました。
桜は地面の芝を舐める様な枝振りで
とても立派な花を付けていました。
花を下からのライトアップと
上からの様々な色のライティングで幻想的な
夜桜鑑賞となり満足度120%。
22時までやっているから
ゆったりと鑑賞できるよ!
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
タグ:お花見
2019/04/04 08:10
皆さんは、なぜ髪の毛が黒いのかご存知でしょうか?
それは紫外線に秘密があるんだ。
毛髪ダメージの第一歩
髪の毛の黒い色はメラニン色素により影響しています。
メラニン色素は髪の毛のたったの4.5%以下ですが
有害な紫外線を吸収し頭部を守る働きがあります。
紫外線を多く浴びると毛髪内のメラニン色素がUV-Bにより破壊され
乾燥、強度の低下、キューティクル表面の粗雑化、メラニン色素や
光沢の消失などの影響を受け、頭皮や毛髪へのダメージへとつながります。
キューティクルの粗雑化から、めくり、剥がれとなり
そこからは毛髪内の間充部質の流失が起こります。
白髪の発生も誘引・・・?
また、紫外線は頭皮の皮膚の構造を壊してしまうので
水分やハリがなくなってしまいます。
毛髪をつくる毛母細胞が破壊されると、抜け毛や薄毛の原因につながり、
毛根の中にある色素細胞の損傷は白髪の発生も促します。
地球全体で見てみると・・・
赤道直下の国々では人の肌も髪も黒くなり
髪も黒くなる傾向があります。紫外線の照射量が最も多いので
頭皮や体を守るために進化してきたと考えられます。
反対に北欧やロシアなど北の国々は紫外線量が少なく
その必要がなかったと考えられています。
いずれにしても紫外線は頭皮、毛髪には良い事はありません。
紫外線の強い時間帯は帽子を被ったり
紫外線を防止できる整髪料などもありますので、
フロールのヘアケアマイスターへご相談ください。
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
タグ:紫外線
2018/01/03 21:37
初めてでしたので何も分からず10時に二重橋前に到着し
寒い中、ひたすら待ち続ける事、3時間半
4回目のお出ましになる13時30分に間に合いました。
陛下がお出ましとなると皆一気に大盛り上がり
お言葉を発するとなると急激に静かに・・・
日本人のマナーの良さを感じます。
今年で最後となる眞子内親王もお会いする事が出来、感動でした。
実際にお会いできる時間は5分もなかったと思いますが
とても良い思い出となりました。
その後は皇居の中、乾門や桔梗門、坂下門までを自由に散策できます。
何時間も待つ間、トイレは当然、激混み
飲み物は持っていなかった為
家に着いてから持病の腎臓結石の発作
が出てしまうという残酷なお土産付きでした。
寒い中ですが飲み物は持っていきましょう。
つくば市の理容室 フロール
flor -act for hair-
タグ:天皇陛下一般参賀